本文へ移動

社員インタビュー

interview

それぞれの場で自分らしく活きる
先輩社員をご紹介

エヌケーシーの社員が、日々どのような想いで仕事をしているのか、
インタビューを通して業務内容や社内の雰囲気なども含めてお伝えします。

interview

ワークライフバランスの取れた環境で働きやすさが魅力の会社です。

クレジット事業部 2024年入社
interview01-2

NKCに入社した動機を教えてください。

大学で鳥取にきて、就職課で紹介してもらったのが今の会社との出会いでした。資料を見ていて、クレジットやカード決済などキャッシュレス化が進む現代にマッチした事業を行っている点や、それ以外にも幅広く事業展開をしている部分に企業としての安定性を感じました。また、駅に近い立地から、周辺に飲食店が多いのも気に入っています。

入社してからの働く環境、先輩の印象はどうですか?

エヌケーシーで働いていて特に感じるのは、ワークライフバランスがきちんと取れているなという点です。有給が取りやすく、残業も少ないので自分の時間がゆったり取れ、生活にゆとりが持てます。
先輩方は皆さん親しみやすく、熱心に指導してくださります。営業職として学ぶことはとても多いですが、特に見習わせてもらっているのは「人対人の職業なので、十人十色で接すること」です。お客さま全員に同じ接し方では決して上手くいかないので、お一人お一人丁寧にご要望を伺うように意識しています。

interview02-3
interview01-4

仕事のやりがいは何ですか?

お金を扱う仕事なので、慎重にならないとと気を張る事も多々ありますが、営業という職種につき、毎日色んな方とさまざまなお話ができるのが楽しいです。元々の自分の性格的に営業向きではないと思っていたのですが、この1年でコミュニケーション能力が向上したなと自分自身でも感じています。特に趣味や好きなものなどの共通の話題で盛り上がれたり、こちらからのご提案に満足いただけた時にはやりがいを感じます。
今後も、お客さまのご要望にできる限り迅速に応えられるよう、商品知識をしっかりと身につけていきたいと思います。

interview

地域交流が多く、社員同士仲も良いので行事ごとには一致団結して参加します!

介護事業部 2023年入社
interview02-2

NKC介護事業部に入社した動機を教えてください。

高校時代に介護に関する知識や技術を教わったので、それを活かせる職に就きたいと思い、NKC介護事業部に入社を決めました。
私は、生まれも育ちもここ浜坂という事もあり、施設のことは元々知っていたので、自分の育った街で働ける事も嬉しく思います。
「ともいきの郷 浜坂」は、地域交流を大事にしているので、地域の行事にも利用者さんと社員が一緒に参加したりする環境も魅力的だなと思いました。

入社してからの働く環境、先輩の印象はどうですか?

介護職なので、もちろん覚悟はしていましたが、肉体的にも精神的にもやはり大変なことも多いです。それでも、利用者のご家族から「昨日のお出かけが楽しかったみたい」と、家でも施設での体験を話してくれている様子を教えてもらった際にはやりがいを感じます。
また、先輩方は困った時には快く助けてくださる親しみやすい方ばかりなので、毎日楽しく勤務しています。勤務している「ともいきの郷 浜坂」に限らず、どの施設も共通して社員を大切にしてくださる職場だと思います。

interview02-3
interview02-4

将来の目標はありますか?

今目標にしているのは「介護福祉士」の資格を取得する事です。日々勉強して技術を磨くことで、ご利用者さまにも会社にも貢献し、見本にしている先輩方に少しでも追いつけるよう励んでいきたいと思います。

動画で見る
NKC介護事業部

Always at your side | VIDEO